金先物投資家 マサアキ 公式ブログ ゴールドマーケットナビゲーター

  • ブログ
  • 金相場予想
  • セミナー
  • ゴールドメンバーズ

1961年生まれ。名古屋市出身。九州大学卒業。
某名門外資系企業勤務時代に先物取引に出会い、プラチナ先物取引でわずか2ヵ月で150万円を600万円に運用。
後に金先物で600万円を7000万円まで運用。現在、資産1億円以上の富裕層向けに金投資コンサルティングを展開。 ゴールドマーケットナビゲーター(ブログ・メルマガ)を運営し個人投資家に無料で情報を配信中。

公式メルマガご登録

通称GSR (= Gold Silver Ratio)と呼ばれる金銀比価は、概ねの言い方ですが80ポイントに達すると長期サイクルの大底圏内にいることを示し、40ポイント近辺まで下がると長期的天井圏内にいることを示唆する大変便利なバロメーターです。

GSRの現在値はというと、いまだ76~78ポイント位の高水準にあります。
金価格が2015年12月3日に第二7.4年サイクルの底を1046.25ドルで打って以来、まだその後の反騰は保合い相場圏内にあるため、数値はあまり下がったという程に下がっていません。

つまり、GSRは下げ余地がたっぷりあるということで、逆に今後の金相場の爆発的展開が見えるような気がします。

5ygs.png

<Spot Gold 月足>
2017-12-25-blog.png

現在金価格は第三7.4年サイクルの中の第一34ヶ月サイクルにあり、その中の二番目の11ヶ月サイクルが、今まさに底を打とうとしている局面です。

最終第三11ヶ月サイクルの天井打ち時には保合いパターンのアセンディング・トライアングルを上抜けるのではないかと現在では予想しています。

上の月足チャート上に挿入した矢印のようなコースを辿るのではないでしょうか?

2018年中にこの保合いパターン抜けが起これば、ほぼこのアセンディングトライアングル形成中という見方は間違いないと見て良いでしょう。
 


1

マサアキ×ヴィーナス

ヴィーナス

金先物業者の名門
フジフューチャーズとマサアキの
タイアップ企画。
このブログから口座開設し5枚以上取引したら、もれなく「金」読本
(日経BP)をプレゼント!

マサアキ×日産センチュリー

日産センチュリー

このブログから口座開設し3取引以上したら、 もれなく「商品先物取引入門の本」をプレゼント!

純金積立 楽天証券

ネット証券初の月1千円から出来る純金積立は、 楽天証券だけです。
金投資の一種ですが、低資金で始められるため、 近年非常に人気です。
私も定期預金代わりにやっています。

先頭へ戻る